1:
まぁ1話の時点でパラレル確定っぽいが
2:
エボルトなら映画のザコ敵で出るよ
5:
>>2
苦労して倒した敵程度なら良いんだが
ビルドの場合エボルトが出現した時点であの最終話が無駄になるからなぁ
苦労して倒した敵程度なら良いんだが
ビルドの場合エボルトが出現した時点であの最終話が無駄になるからなぁ
3:
でもpvにツナ義ーズ一色に染まったナシタ写ってたし…
4:
エボルトって結局企みのスケールのデカさは仮面ライダー史上最高だったけど弱かったな
6:
>>4
ラスボスが原因で死亡したライダーは最多やけどな
ラスボスが原因で死亡したライダーは最多やけどな
7:
1年前に飛んだらスカイウォールあるってどう考えてもおかしいし
あれタイムマシンじゃなくて
「そのライダーの世界に飛ぶし、年月は放送年」
ってめっちゃメタなマシンだよな
あれタイムマシンじゃなくて
「そのライダーの世界に飛ぶし、年月は放送年」
ってめっちゃメタなマシンだよな
13:
>>7
最終回でスカイウォールのある世界が別世界の事象を上書きされる=時間としては続いているっていう解釈をどっかで見た
まあそれだと結局ビルドより前の時代に行くのに平行世界に移動しなきゃならんけど
それにクウガとアギトの間に何年か間空いてるしやっぱメタ的な年代移動なんだろうな、そこまで考えてないだけかもしれんが
最終回でスカイウォールのある世界が別世界の事象を上書きされる=時間としては続いているっていう解釈をどっかで見た
まあそれだと結局ビルドより前の時代に行くのに平行世界に移動しなきゃならんけど
それにクウガとアギトの間に何年か間空いてるしやっぱメタ的な年代移動なんだろうな、そこまで考えてないだけかもしれんが
10:
>>4
惑星破壊出来る敵ってシリーズでもそうは居ないけどな
>>7
放送年月に合わせてるだけっぽいよな、あのタイムマシーン
惑星破壊出来る敵ってシリーズでもそうは居ないけどな
>>7
放送年月に合わせてるだけっぽいよな、あのタイムマシーン
12:
>>10
惑星壊せそうなのって逆に誰がいたっけ?人類滅ぼすのが楽勝レベルならポンポンいるけど、惑星となるとエボルトくらいしかいなくね?
惑星壊せそうなのって逆に誰がいたっけ?人類滅ぼすのが楽勝レベルならポンポンいるけど、惑星となるとエボルトくらいしかいなくね?
8:
最終回でライドウォッチ持ってたしパラレルではないと思うけどな
平成二期は本編後とか劇場版とかも本編と同じ世界なのは共通だし
平成二期は本編後とか劇場版とかも本編と同じ世界なのは共通だし
11:
>>8
まぁ映画にも出てたしビルドの世界にもジオウはいるんだろうけど
新世界だと過去にビルドが居るのはおかしいし、旧世界だと滅び確定だし
パラレルが1番現実的な気がする
まぁ映画にも出てたしビルドの世界にもジオウはいるんだろうけど
新世界だと過去にビルドが居るのはおかしいし、旧世界だと滅び確定だし
パラレルが1番現実的な気がする
9:
14:
次回でビルドのライドウォッチ手に入れて
ビルド組の記憶を消して別れる
その後戦兎が謎空間に飛び込むタイミングがビルド本編途中で
その物語は今年の冬映画
ってならまぁビルド最終回との辻褄が合うように見えて
どっちにしろジオウ世界の1年前にスカイウォールがあったらマズいから
やっぱり「放送年に飛ぶとその年に放送されていたライダーのいる世界に飛ぶ」
って事にしないと面倒くさい
ビルド組の記憶を消して別れる
その後戦兎が謎空間に飛び込むタイミングがビルド本編途中で
その物語は今年の冬映画
ってならまぁビルド最終回との辻褄が合うように見えて
どっちにしろジオウ世界の1年前にスカイウォールがあったらマズいから
やっぱり「放送年に飛ぶとその年に放送されていたライダーのいる世界に飛ぶ」
って事にしないと面倒くさい
15:
とりあえず玩具のジクウドライバーにはエボル入ってるっぽいな
19:
>>12
探してみたけど居ないな
>>14
結局全てのライダーが存在するジオウの世界ってのが1番無難な気がする
>>15
ジクウドライバーに音声あるのか…オーマジオウが使うのかな
探してみたけど居ないな
>>14
結局全てのライダーが存在するジオウの世界ってのが1番無難な気がする
>>15
ジクウドライバーに音声あるのか…オーマジオウが使うのかな
16:
エボルがあるなら、オーバーロード戒斗とかゲンムあたりもあるんだろうか
18:
>>16
ゲンムはもう既に発売予定に入ってなかったっけ?
ゲンムはもう既に発売予定に入ってなかったっけ?
17:
いやエボルトは全ライダー中最強かは断言できないが最強クラスの一人である事は確かだろ
惑星規模の物を破壊する力を持っている上にブラックホールを自在に扱えて対象を無へと返す事ができるし
いきなり別の場所へとワープする力だって持っているんだぞ
最終回で敗れたのだって舐めプが原因でローグにベルトを軽く故障させられて本来の力が使えなくなった状態だった上に
万丈を取り込んでいたせいで中身からその万丈が抵抗してエボルトの力を弱めてくれていて
更にラビットドラゴンフォームの能力である想定外の威力を持つ攻撃が可能という点で偶然なんとか勝てたんだぞ
万全な状態だったら勝ち目はまず無かったしエボルトに対抗できるライダーって言ったらハイパームテキかもしくはゴッドマキシマムくらいだろ
惑星規模の物を破壊する力を持っている上にブラックホールを自在に扱えて対象を無へと返す事ができるし
いきなり別の場所へとワープする力だって持っているんだぞ
最終回で敗れたのだって舐めプが原因でローグにベルトを軽く故障させられて本来の力が使えなくなった状態だった上に
万丈を取り込んでいたせいで中身からその万丈が抵抗してエボルトの力を弱めてくれていて
更にラビットドラゴンフォームの能力である想定外の威力を持つ攻撃が可能という点で偶然なんとか勝てたんだぞ
万全な状態だったら勝ち目はまず無かったしエボルトに対抗できるライダーって言ったらハイパームテキかもしくはゴッドマキシマムくらいだろ
20:
>>17
ベルト破壊で対抗できるなら他ライダーでもいけそうだけどな、あいつ舐めプ癖あるし
ベルト破壊で対抗できるなら他ライダーでもいけそうだけどな、あいつ舐めプ癖あるし
22:
>>20
舐めプして貰えれば勝てる可能性はあるかもだが
それでも万全な状態でガチでやりあったらって場合なら勝てるライダーはいても数名だろ
舐めプして貰えれば勝てる可能性はあるかもだが
それでも万全な状態でガチでやりあったらって場合なら勝てるライダーはいても数名だろ
21:
いくら過去に戻ったからって初めからスカイウォールが存在しない新世界へとビルドが世界を作り変えた訳だから
ジオウがスカイウォールのある世界に行けるのはおかしいって言っている奴が多くて話題になっているみたいだけど
まずそもそもとしてジオウって時代を自由に行き来できるだけじゃなくて
ディケイドみたいに次元の壁を越え別世界へと渡り歩く力もあるってだけじゃないのか?
だからスカイウォールが存在しない正式な世界線として成り立った新世界ではなくて
スカイウォールが存在する極低確率な派生された次元の2017年と言う過去に行っただけじゃね?
ジオウがスカイウォールのある世界に行けるのはおかしいって言っている奴が多くて話題になっているみたいだけど
まずそもそもとしてジオウって時代を自由に行き来できるだけじゃなくて
ディケイドみたいに次元の壁を越え別世界へと渡り歩く力もあるってだけじゃないのか?
だからスカイウォールが存在しない正式な世界線として成り立った新世界ではなくて
スカイウォールが存在する極低確率な派生された次元の2017年と言う過去に行っただけじゃね?
23:
ビルドはスーパー戦隊とのコラボ回なかったけどジオウはあるのかな
24:
ブラックホール!パンドラボックスを操り星を滅ぼす地球外生命体は……エボルだ
25:
いちおう惑星規模の物を破壊できるライダーもいるにはいる
ダークキバの最強技であるウェイクアップ3のキングスワールドエンドは使用者であるダキバ自身も大ダメージを負うが
使えば地球一個を丸々破壊できるとされている
あとゲンムのゴッドマキシマムゲーマーレベルビリオンだともうスペックがメチャクチャのやりたい放題で
太陽光を収束させて熱線攻撃したりとか宇宙から大量の隕石の即時召喚や月に拳を伸ばして掴み相手に叩きつける等
惑星の一つや二つなんて簡単に破壊する事が可能だ
あとはディケイドの激情体
ディケイドは全ライダーの力を使えるかはわからないが少なくても平成一期に出てくるライダーの能力は全て使えるのは確か
だからインビジブルでステルス化かタイムスカラベで時間停止してから
イリュージョンやトリックベントやギャレンのジェミニなどの分身技を使えるだけ使って可能な限り増殖してから
全員ブレイドのメタルをして硬質化&ハイパーカブトのハイパークロックアップで超高速化し
最後にダキバのキングスワールドエンドを一斉に放つ、って事も理屈上は可能(まず劇中でここまでのコンボは使われないだろうけど)
ダークキバの最強技であるウェイクアップ3のキングスワールドエンドは使用者であるダキバ自身も大ダメージを負うが
使えば地球一個を丸々破壊できるとされている
あとゲンムのゴッドマキシマムゲーマーレベルビリオンだともうスペックがメチャクチャのやりたい放題で
太陽光を収束させて熱線攻撃したりとか宇宙から大量の隕石の即時召喚や月に拳を伸ばして掴み相手に叩きつける等
惑星の一つや二つなんて簡単に破壊する事が可能だ
あとはディケイドの激情体
ディケイドは全ライダーの力を使えるかはわからないが少なくても平成一期に出てくるライダーの能力は全て使えるのは確か
だからインビジブルでステルス化かタイムスカラベで時間停止してから
イリュージョンやトリックベントやギャレンのジェミニなどの分身技を使えるだけ使って可能な限り増殖してから
全員ブレイドのメタルをして硬質化&ハイパーカブトのハイパークロックアップで超高速化し
最後にダキバのキングスワールドエンドを一斉に放つ、って事も理屈上は可能(まず劇中でここまでのコンボは使われないだろうけど)
26:
スーパー戦隊シリーズのオーレンジャーみたいな放送年≠作中年月の作品作らなくてよかったな
- コメントがありません