1:
泡のあるアイスコーヒーを提供する店舗が増えている。スターバックスなどのカフェや飲食店、夜のバーで話題となり、ホット、アイス、エスプレッソに次ぐ新しいコーヒーメニューとして定番化しそうだ。
泡のコーヒーとは、専用サーバーで窒素ガスなどを充填してコーヒーを抽出することにより、泡(クレマ)のあるコーヒーを楽しめるもの。ナイトロ(窒素)コーヒーやドラフトコーヒーなどと呼ばれている。特徴は、黒ビールのような見た目と、泡によりまろやかな味わいに仕上がることで、若者から人気が高い。コーヒー市場の課題だった若年層ユーザーや夜需要の開拓につながる施策のため、各社が提案を強化している。家庭用やPET飲料でも泡のコーヒーは増えており、注目アイテムとなっている。
キーコーヒーは、泡のアイスコーヒーを作ることのできるサーバー「COLD CREMA(コールドクレマ)」を、2017年からカフェや飲食店向けの業務用市場へ提案開始している。空気を取り込んで泡立てるため、窒素タンクも不要なコンパクトサイズ。同時に、きめ細やかなクレマとまろやかで甘みのあるコーヒーが楽しめる。カフェやホテルだけでなく、アミューズメントパークや交通系施設、社員食堂などからも引き合いがあり、約300カ所で導入されている。
同社はこのほど、「COLD CREMA」を使った泡のコーヒーについて発表会を開催、味わいの分析やアレンジメニューを紹介した。同社研究所の担当者によれば、「泡のコーヒーは、泡に苦み成分や焦げ成分が移行するため、液体のまろやかな風味を引き立てます。さらに、泡の効果は口当たりの良さだけでなく、蓋の役割もするため香りの揮発抑制にもつながります」という。
また、白い泡がキャンバスの役目を果たし、アレンジしやすいことも泡のコーヒーの特徴だ。日本カフェプランナー協会会長を務める富田佐奈栄カフェズ・キッチン学園長は同発表会で、「紅茶はフルーツティーなど幅広いメニュー提案ができたが、コーヒーのアレンジは難しかった。泡があればメニューを広げられる」と歓迎し、フルーツシロップやアルコールなどを使ったカクテルを紹介した。カフェやバーなどで、夜需要を開拓できる新たなメニュー開発が期待できそうだ。
泡のコーヒーは、専門店や家庭でも広がっている。UCCは、「アイスブリュードコーヒーサーバー」を展開する。窒素ガスを使用し、液体を攪拌させながらサーブすることで、ムースのようなきめ細かい泡を実現している。新感覚の味わいとして、バリスタからの支持も高いメニューだ。
家庭用では、ネスレ日本が「ネスカフェ ボトルコーヒー」製品を使用し、きめ細かい泡がのったアイスクレマコーヒーや、アイスクレマラテを、コードレスで家庭や屋外で簡単に作れる「ネスカフェ ゴールドブレンド ハンディ アイスクレマサーバー」を、今年4月から発売している。
PETボトルコーヒーでも、“泡”の波が来ている。アサヒ飲料は「ワンダ」ブランドから、泡まで楽しむ「ワンダフルワンダ」シリーズを今春から発売した。振るほどに生まれるきめ細かい泡が特徴で、なめらかな味わいが楽しめる。
全文
https://www.ssnp.co.jp/news/beverage/2019/08/2019-0816-1728-14.html
https://www.ssnp.co.jp/news/beverage/2019/08/images/190818awa.jpg
泡コーヒの海
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2019/images/7563ad45ea69413604b3ff6568a1e6cad99df86a.jpg
泡のコーヒーとは、専用サーバーで窒素ガスなどを充填してコーヒーを抽出することにより、泡(クレマ)のあるコーヒーを楽しめるもの。ナイトロ(窒素)コーヒーやドラフトコーヒーなどと呼ばれている。特徴は、黒ビールのような見た目と、泡によりまろやかな味わいに仕上がることで、若者から人気が高い。コーヒー市場の課題だった若年層ユーザーや夜需要の開拓につながる施策のため、各社が提案を強化している。家庭用やPET飲料でも泡のコーヒーは増えており、注目アイテムとなっている。
キーコーヒーは、泡のアイスコーヒーを作ることのできるサーバー「COLD CREMA(コールドクレマ)」を、2017年からカフェや飲食店向けの業務用市場へ提案開始している。空気を取り込んで泡立てるため、窒素タンクも不要なコンパクトサイズ。同時に、きめ細やかなクレマとまろやかで甘みのあるコーヒーが楽しめる。カフェやホテルだけでなく、アミューズメントパークや交通系施設、社員食堂などからも引き合いがあり、約300カ所で導入されている。
同社はこのほど、「COLD CREMA」を使った泡のコーヒーについて発表会を開催、味わいの分析やアレンジメニューを紹介した。同社研究所の担当者によれば、「泡のコーヒーは、泡に苦み成分や焦げ成分が移行するため、液体のまろやかな風味を引き立てます。さらに、泡の効果は口当たりの良さだけでなく、蓋の役割もするため香りの揮発抑制にもつながります」という。
また、白い泡がキャンバスの役目を果たし、アレンジしやすいことも泡のコーヒーの特徴だ。日本カフェプランナー協会会長を務める富田佐奈栄カフェズ・キッチン学園長は同発表会で、「紅茶はフルーツティーなど幅広いメニュー提案ができたが、コーヒーのアレンジは難しかった。泡があればメニューを広げられる」と歓迎し、フルーツシロップやアルコールなどを使ったカクテルを紹介した。カフェやバーなどで、夜需要を開拓できる新たなメニュー開発が期待できそうだ。
泡のコーヒーは、専門店や家庭でも広がっている。UCCは、「アイスブリュードコーヒーサーバー」を展開する。窒素ガスを使用し、液体を攪拌させながらサーブすることで、ムースのようなきめ細かい泡を実現している。新感覚の味わいとして、バリスタからの支持も高いメニューだ。
家庭用では、ネスレ日本が「ネスカフェ ボトルコーヒー」製品を使用し、きめ細かい泡がのったアイスクレマコーヒーや、アイスクレマラテを、コードレスで家庭や屋外で簡単に作れる「ネスカフェ ゴールドブレンド ハンディ アイスクレマサーバー」を、今年4月から発売している。
PETボトルコーヒーでも、“泡”の波が来ている。アサヒ飲料は「ワンダ」ブランドから、泡まで楽しむ「ワンダフルワンダ」シリーズを今春から発売した。振るほどに生まれるきめ細かい泡が特徴で、なめらかな味わいが楽しめる。
全文
https://www.ssnp.co.jp/news/beverage/2019/08/2019-0816-1728-14.html
https://www.ssnp.co.jp/news/beverage/2019/08/images/190818awa.jpg
泡コーヒの海
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2019/images/7563ad45ea69413604b3ff6568a1e6cad99df86a.jpg
2:
泡のコーラは?
3:
あわわわわ
4:
安部ちゃんの下痢かな?
5:
泡のお風呂は?
6:
酒を飲まずにコーヒーとは
日本はイスラム化したのか?
日本はイスラム化したのか?
7:
ウインナーコーヒーじゃん。
65:
>>7
ウインナコーヒーは生クリーム乗ってない?
ウインナコーヒーは生クリーム乗ってない?
8:
かさまし
9:
クソの海で泳がせるなんて、ジャップらしいオモテナシで良いじゃん
10:
タピオカの次はこれか。
11:
あれワザと泡立ててたのか
12:
お台場の海から採ってきたものですね?
13:
カプチーノがあるだろ
14:
プランクトンの死骸じゃないんだな?
15:
コーヒーメーカーで作ると泡状になるけど、要らん演出だな
天ぷらの花みたいな
天ぷらの花みたいな
16:
なんで窒素なんかな
空気でいいやん
空気でいいやん
23:
>>16
酸素が入ってると劣化するから
酸素が入ってると劣化するから
54:
>>23
高級品はアルゴンガスを使えば差別化できるな!
逝っちゃいたい人にはキセノンガスで
高級品はアルゴンガスを使えば差別化できるな!
逝っちゃいたい人にはキセノンガスで
17:
東京湾の海なら無料
18:
>>1
>泡コーヒの海
>https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2019/images/7563ad45ea69413604b3ff6568a1e6cad99df86a.jpg
死ねよ!
それトンキン湾のウンコの泡だろ!
>泡コーヒの海
>https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2019/images/7563ad45ea69413604b3ff6568a1e6cad99df86a.jpg
死ねよ!
それトンキン湾のウンコの泡だろ!
59:
見栄えいいと言ったけど
>>18のウンコ泡見た後だと却って気持ち悪いかも
いや、もう無理だw
>>18のウンコ泡見た後だと却って気持ち悪いかも
いや、もう無理だw
62:
>>18
この画像でニュース貼られている時期に…
悪意しか感じられんわ
商品名はウンコーヒーで
この画像でニュース貼られている時期に…
悪意しか感じられんわ
商品名はウンコーヒーで
88:
>>18
>>1の写真を見て真っ先に思い出したのがこれ
>>1の写真を見て真っ先に思い出したのがこれ
19:
オリムピックコーヒー
20:
糖尿患者の小便のような豊かな泡立ち
21:
うんコーヒーラテアートの写真貼りに来たら既に貼ってあったわ
22:
貼るなら>>1でこっちを貼れよ
ttps://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2019/images/8a784221be72addb8476d0170e5f0dbaa37db552.jpg
ttps://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2019/images/8a784221be72addb8476d0170e5f0dbaa37db552.jpg
24:
>>22
グロはるな
グロはるな
49:
>>22
まー
濡れ落ち葉がミントの飾りに見えてくるw
まー
濡れ落ち葉がミントの飾りに見えてくるw
96:
>>22
コーヒーパウダーを混ぜたメレンゲ
コーヒーパウダーを混ぜたメレンゲ
25:
ジャップ 「濁り水うめえwwwww」
26:
こういうマシンをばかにしてたのにNespressoのいいカプセル買ったらもう戻れなくなった
27:
原ヘルス工業
28:
オリンピック会場の茶色い泡?
29:
今話題の東京湾の泡のコーヒーですねwwwwww
30:
トンキン湾の泡でも食っとけw
31:
泡姫のコーヒー汁
32:
ひげコーヒー
33:
泡コーヒーフロート 人気ですね
お も て な し
お も て な し
34:
>>1
泡コーヒーの海
しかもタピオカ入り
おっしゃれ~
泡コーヒーの海
しかもタピオカ入り
おっしゃれ~
35:
まぁ見栄えはいいのは認める
めんどくせー世の中になったなぁ
めんどくせー世の中になったなぁ
36:
窒素、アルゴン、ヘリウム、半導体用6Nアルゴン、6Nヘリウムの
流れでお願いします
流れでお願いします
37:
東京湾のコーヒーエスプレッソ
只今大人気になっております
只今大人気になっております
38:
泡はプランク・・・・
39:
スタバのスカしたバージョンの店で飲んだけど
うん、コーヒーと泡だね、という以外の+αは特になかった
うん、コーヒーと泡だね、という以外の+αは特になかった
40:
泡姫が後から出してくれるコーヒー飲みたい
41:
安倍ちゃん下痢泡をトッピングwww
42:
お台場安全水ですね!今から飲んで応援しよう!
43:
東京湾に不活性ガス窒素導入のほうがさきだよな
44:
あまりの人気にテレビ番組で「コーヒーアワー」とかできるかも
75:
>>44
誰が言ったか知らないが
飲んでみれば確かにおいしい
コーヒーアワーのお時間が
やってまいりました
誰が言ったか知らないが
飲んでみれば確かにおいしい
コーヒーアワーのお時間が
やってまいりました
108:
>>75
脳内で完全タモさん再生された(´・ω・`)
脳内で完全タモさん再生された(´・ω・`)
45:
ネスレのクレマトップのクレマってこういう意味やったんか
46:
汚台場見ちゃったのにそんなの飲めるかよ
47:
気持ち悪くて全く食指が動かない。
お台場の汚染水にしか見えない。
お台場の汚染水にしか見えない。
48:
偶然昨日飲んだわ
50:
アイスコーヒーって安いロブスタ種使うから大もうけなんじゃ・・・?
51:
泡コーヒーにタピオカ入れたら売れそう
52:
東京湾のウンコ水の事かwwwwww
【うんち水】お台場の海に"茶色"の泡が出現 水質改善アピールイベントのスタッフ「プランクトンの死骸であり無害です」★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566787039/
【うんち水】お台場の海に"茶色"の泡が出現 水質改善アピールイベントのスタッフ「プランクトンの死骸であり無害です」★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566787039/
53:
安い豆で多量つくってもごまかせるからね
騙されるなよ
騙されるなよ
55:
お宅みたいなのをね~クレマって
56:
エルブジのパクりだろ。
57:
東京湾
58:
ヘモグロビンa1c二桁台の小便みたいだな
60:
東京湾の泡をふんだんに使った?
61:
63:
江戸前コーヒーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64:
このタイミングでこういうスレ立てることに悪意を感じる
66:
今まじ東京湾のイメージしかない
67:
一度飲んだけど、何かのアルコール系飲料のような口当たりで、酒が嫌いな自分には合わなかった。
68:
エンダァイイイイイアァーー
69:
うんこ海想像して、同じだったからワロエナイ
70:
インスタントコーヒーを350mlのペットボトルに
少量の水と一緒に入れて振ると出来上がり
泡に香りが含まれ
香り高い珈琲になる
お試しあれ
ためしてガッテンだったかな?
少量の水と一緒に入れて振ると出来上がり
泡に香りが含まれ
香り高い珈琲になる
お試しあれ
ためしてガッテンだったかな?
71:
お台場で見た
72:
笑気ガスコーヒー
73:
ウンコしなけりゃ良いじゃん♪
ウンコ禁止
ウンコ禁止
74:
茶色の泡・・
76:
スレタイ見て東京湾の写真を貼ろうとしたら、既に>>1に貼られてた
77:
ついでにタピオカ入れたら?
78:
茶色の泡
もううんこにしか思えない
もううんこにしか思えない
79:
泡いらね
80:
ストローで飲んだら台無しだよね?
81:
食べろよ
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2019/images/7563ad45ea69413604b3ff6568a1e6cad99df86a.jpg
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2019/images/8a784221be72addb8476d0170e5f0dbaa37db552.jpg
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2019/images/7563ad45ea69413604b3ff6568a1e6cad99df86a.jpg
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2019/images/8a784221be72addb8476d0170e5f0dbaa37db552.jpg
82:
>>1
これ営業妨害も甚だしいな。
いつからここの記者は記事の元にない写真貼り付けて捏造するようになったんだ?
さらに捏造どころか、故意に最悪の印象を植え付ける写真を添付している。
だけも泡コーヒー飲もうなんて思わないぞ。
ここのせいでブーム一つ潰したな。
どこの企業の差し金でこの記事作ったんだよ。
これ営業妨害も甚だしいな。
いつからここの記者は記事の元にない写真貼り付けて捏造するようになったんだ?
さらに捏造どころか、故意に最悪の印象を植え付ける写真を添付している。
だけも泡コーヒー飲もうなんて思わないぞ。
ここのせいでブーム一つ潰したな。
どこの企業の差し金でこの記事作ったんだよ。
83:
インスタントコーヒーと冷水でアイスコーヒー作れないかと
ボトルにいれてシェイクしたら泡だらけで別においしくなかった
ゴクゴク飲みたいのにアワが邪魔する
ボトルにいれてシェイクしたら泡だらけで別においしくなかった
ゴクゴク飲みたいのにアワが邪魔する
84:
コールドブリューってやつか
多分コクが足りんくて物足りん
多分コクが足りんくて物足りん
101:
>>84
コールドブリューは水で長時間かけて抽出したもの
ナイトロ(ニトロ)コーヒーはコーヒー液に窒素ガス充填して泡々にするだけで、元のコーヒーがコールドブリューとは限らないよ
コールドブリューは水で長時間かけて抽出したもの
ナイトロ(ニトロ)コーヒーはコーヒー液に窒素ガス充填して泡々にするだけで、元のコーヒーがコールドブリューとは限らないよ
85:
ドトールの初期の頃ってホットコーヒーは泡が表面覆ってて美味しかった記憶
86:
夜需要とか睡眠障害を増やすな
87:
泡のコーヒーか。
商標ゴロみたいで気が引けるけど「お台場の海洋表層水」とかどうだろ?
オースティン・パワーズの3作目みたいな感じ。
商標ゴロみたいで気が引けるけど「お台場の海洋表層水」とかどうだろ?
オースティン・パワーズの3作目みたいな感じ。
89:
まろやか理論は信じないおれ
90:
カフェミストでええです。
91:
予言しとく
CMに阿波野が起用される
CMに阿波野が起用される
92:
>>1の画像なにこれ?
93:
100円ショップでクリーマが売っている(電池別)
94:
東京湾クレマはきめが細かいね
95:
ソープランドで飲むコーヒー?
何かの隠語かしら。
何かの隠語かしら。
97:
クレマはイタ語
英語でクリーム
英語でクリーム
98:
ニトロコーヒーわざわざ飲みに行ったが全然美味くなかったわ
99:
東京湾かな?
100:
※お台場の海から汲んできましたw
102:
爽やかさがあるわけでもないし 炭酸以外に泡はいらんわ
103:
東京湾泡と同じ色ですね
104:
ハートマーク作るあれか
おっさんの作るコーヒーとか死ねとしか
おっさんの作るコーヒーとか死ねとしか
105:
>>1
東京湾にいっぱい浮かんでるけど?
東京湾にいっぱい浮かんでるけど?
106:
コーヒースカッシュ「・・・」
107:
「お台場コーヒー」とでも呼べば?
109:
ミルク入れていいならカフェミストでもカプチーノでも好きなの飲めばええやん
110:
日本には、ぼてぼて茶がある。
111:
112:
お台場のウンコ泡を飲めや!
113:
命名「東京湾コーヒー」
114:
>>1
ソースに手を加えていいのかオイ
ソースに手を加えていいのかオイ
115:
東京湾と同じ色
116:
江戸前コーヒー
117:
ただのラテじゃねーか
118:
ばばばバブル
119:
東京湾のとおんなじや(´・ω・`)
- コメントがありません